【交通事故】大阪地裁平成30年11月27日判決(自保ジャーナル2040号29頁)

主治医から症状固定日を予告された後の可動域数値が信用できないことを前提に、原告の症状固定日と左肩関節の可動域制限に関する後遺障害等級を認定した事例(甲事件確定) 【事案の概要】 (1)甲事件:原告A、被告B、乙事件:原告 …

【交通事故】東京高裁平成30年4月25日判決(判例時報2416号34頁)

車両保険金は、まず物的損害の全体のうち被害者の過失割合に相当する部分に充当され、その残額が加害者の過失割合に相当する部分に充当される旨判示した事例(一部変更) 【事案の概要】   以下、【事案の概要】においては、「上告人 …

【交通事故】さいたま地裁平成30年10月30日判決(自保ジャーナル2038号122頁)

本件事故が生じた際の双方車両の位置関係や挙動等並びに双方の供述等ないし指示説明から、すれ違いの際に原告車両が停止していたこと等を認定した事例(甲事件確定) 【事案の概要】 (1)甲事件:原告A、被告B、乙事件:原告C保険 …

【交通事故】大阪地裁平成30年10月16日判決(自保ジャーナル2036号148頁)

左肩と左手関節は、労働者災害補償保険法施行規則14条5項の「同一の部位」とはいえないと判示した事例(控訴中) 【事案の概要】 (1)被告は、消費者生活協同組合法に基づき非営利で共済事業を営む法人である。    原告と被告 …